昔、なにかのドキュメント番組で、ひろしまにあの爆弾を落とした当人と、あの爆弾で被爆した人が会うという内容のものをやっていました。
被爆した人は、落とした人の口からたった一言でいいから謝罪の言葉が欲しかったのですが、落とした人はあれは戦いを早く終わらせる為に必要だったと言ってそれ以上のことは言いませんでした。
わたしは戦いなんて知りません。しかし被爆した人達の考え方は分かります。分かっているふりなのかもしれませんが分かります。
でもあの爆弾を落とした人の考えも分かるんです。これもふりだけかもしれませんが分かるんです。だってあの爆弾を落とした事が間違いだと落とした人が認めたら、落とした人はどうして生きていられるでしょうか。
そうやって、どちらの気持ちもわかる気がしたその時に、わたしは全ての戦に対し意見する権利を放棄しました。というか何も言えなくなりました。
逃げている、と思います。
すんませんくらくて
被爆した人は、落とした人の口からたった一言でいいから謝罪の言葉が欲しかったのですが、落とした人はあれは戦いを早く終わらせる為に必要だったと言ってそれ以上のことは言いませんでした。
わたしは戦いなんて知りません。しかし被爆した人達の考え方は分かります。分かっているふりなのかもしれませんが分かります。
でもあの爆弾を落とした人の考えも分かるんです。これもふりだけかもしれませんが分かるんです。だってあの爆弾を落とした事が間違いだと落とした人が認めたら、落とした人はどうして生きていられるでしょうか。
そうやって、どちらの気持ちもわかる気がしたその時に、わたしは全ての戦に対し意見する権利を放棄しました。というか何も言えなくなりました。
逃げている、と思います。
すんませんくらくて
PR
この記事にコメントする
カレンダー
フリーエリア
最新記事
最新TB
ブログ内検索
カウンター